TOP
TOP : ソーシャルコート神戸北/ヘルパーステーションあしすと 研修に取り組んでいます
投稿者 : admin 投稿日時: 2012-12-12 12:00:00 (1263 ヒット)

 都市生活コミュニティセンターの福祉事業部門では、職員の意識・技能向上のために計画を立てて、研修に取り組んでいます。
 今回は10月にソーシャルコート神戸北、11月に都市生活ヘルパーステーションあしすとで行った研修の様子・参加者の感想を紹介します。

◆ソーシャルコート神戸北
 10月14日(日)に神戸学院大学の備酒伸彦教授をお招きしました。
 デンマークの施設の話からソーシャルコート神戸北のあり方を考えるというテーマで、運営状況の点検と、講演を頂きました。
*   *   *
〈参加者感想〉
 数々の現場経験を経てこられた、備酒先生ならではの臨場感のあるお話をお聞きすることができました。
 芦屋市にある特別養護老人ホームは、私たちの想定を超える最先端の住宅で、設備と介護サービスは従来の介護サービスをより進化させて、北欧並みの介護に近づく努力をしている「本気の姿」を見せていただきました。
 ソーシャルコートについてとてもレベルの高い施設だと褒めていただいたことは、スタッフ一同とても嬉しい事です。
 時代とともに変わるケアという事で、傷を治すという生物レベルのケアから、豊かな生活支援という人レベルに変わってきた歴史と、その人に向けた専門性を発揮する事で自立支援を目指すことの重要性を学びました。
 慣れ風景※となる怖さについてのお話では、一人で物事を考えていると、どんどん視野が狭くなるので、議論する事の大切さを忘れない様、努めないといけないと学びました。
(※普段の風景に慣れきると、気付くことができなくなる)
 今回の備酒先生のお話では「普通である事の大切さ」普通というのは、人、一人ひとり異なる事を学ばせていただきました。ソーシャルコートの住人の方々は、それぞれ自立度は異なり、必要とする支援も異なり、その幅はとても広く、ほぼ自立の方から要介護の方までです。その一人ひとりの自立支援についてスタッフ一同一丸となり、考え、より良いサービスを提供していけるよう努めます。
(ソーシャルコート神戸北・沢辺克代)

◆あしすと武庫之荘
 「介護される人の自然な動きをサポートし介助する方法」「普段行っている身体介護技術を見直し、要介護者や介助者にとって楽な方法」を目的に、身体介護勉強会を11月11日(日)に開催しました。
 今回は地域の他事業所の皆さまにも「ケアに関わる職種として絶対必要とされる身体介護技術について勉強会をしませんか。」と、呼びかけたところ、多数ご参加いただきました。
 会場は「武庫之荘ケアセンターそよ風」さま、福祉用具は「介護ショップひまわり」さまにご協力いただきました。ご指導は「なちゅは兵庫勉強会IN神戸」の増井様はじめIN神戸、IN大阪メンバーの皆さまにご協力をお願いしました。
 当日はDVD「持ち上げない・引きずらない介護〜人の動きを観察する・体重を移す」(神戸学院大学制作)を教材に、人間の本来あるべき動きに注意し、体重移動をどのようにすれば自然に動けるのかを体感しながら、実習を行いました(上写真)。
 1回の研修で習得するには難しい内容でしたが多くの気づきもあり得るものも大きかったと思います。
 今回、他事業所の皆さまに快くご協力いただけたこと、地域のケアに関わる仲間と一緒に勉強することができ、心強く、またこれを励みに今後に繋がる研修となりました。
(あしすと武庫之荘・橋本重美)
*   *   *
〈参加者感想〉
・人の身体は連続して動く。そのなめらかな動きをサポートしたい。体重が移動した事を、しっかり確認することが大事。順番や形にこだわらず、その人の自然な動きを引き出す介助が出来るよう、今後も勉強したい。
 この勉強会を企画したあしすとのメンバーすばらしい!なちゅはさんのおかげでより充実した会になった。ありがとうございます。(あしすと武庫之荘・半田典子)
*   *   *
・練習してきた内容をなちゅはさんのポイント説明で確認しながら行うことができた。あしすとだけでなく他事業所の方と一緒にする事で刺激し合えることが出来た。いい交流になったと思う。(あしすと武庫之荘・高橋綾子)
*   *   *
・皆の学びたいという熱気が伝わってきた、良い研修だったと思う。身体介護と一口に言うが、まず、人の動きを知ること、気付いてくださいと講師の方が言っておられたが、それがないと無理に立ってもらったり、転がしたりということになってしまう。気持ちに寄り添いながら、身体の動きを的確にキャッチして動作してもらえるように、訓練していかねばと思った。(あしすと武庫之荘・松本教子)



Index
事務局

〒661-0031
兵庫県尼崎市武庫之荘本町1-18-26
tel:06-4950-5104
fax:06-6433-8490
info_tcc@toshiseikatsu.net

Copyright Toshiseikatsu Comunity Center since 2001