投稿者 : admin 投稿日時: 2013-10-18 12:00:00 (1392 ヒット)

 9月21日(土)、小川泰子さん(社会福祉法人いきいき福祉会 専務理事、ラポールグループ総合施設長)をお招きして、「高齢者の、もうひとつの住まい方 そして、暮らし方の提案」のタイトルで講演会を開催しました。
 講演の要点と参加者の感想を交えながら報告します。
*   *   *
●超高齢社会を支える若者や障害者の就労状態について
・若者の自己肯定感の国際比較の低さ
・長期欠席者の原因の経緯
・高齢者雇用状態の説明
(感想)高齢者問題のお話と思い来ました。そうしたら、日本の若者教育の問題から始まり、想定外でした。高齢者だけでなく、日本全体が幸福でないと、日本が幸福にならない。全くそのとおりと思います。
・高齢者の住まい方、暮らし方の問題ではなく日本社会の今後のあり方、若者のこれからが大切だとつくづく考えさせられる深い内容でした。
・高齢者だけでなく、全世代とりわけ若い世代が幸せでないと高齢者も幸せになれないという話が新鮮で心にひびきました。
・「住まい」という考え方に新しい視点から教えていただきました。高齢者問題は、子どもや若者の問題であると気付かせていただきました。
・自分も含めて高齢者は快ち良い住まいと暮らしを得るために若者世代の問題を解決していかなければならないこと、心して聴かせていただきました
・明日の自分の老後のことを、いろいろ考えさせられました。単なる介護とか老後の暮らしがいろいろな若い人の生活や諸問題をかかえていると考えさせられました。

●治す医療の限界
・病気には治る病気と治らない病気がある
・医療費の増大(必要のない受診)
●生き方と死に方を考える
・どこでだれと生きる
・どこでだれとどのように暮らす
・もし病気になったら
・もし介護が必要になったら
・もし認知症になったら
(感想)医療や介護は生活の中の一部、最期まで自分で生活することの大切さがよくわかりました。
・日本の将来についてとても深刻であることがよく理解できました。施設やディサービスも形にはまったサービスしかなく、自分の親をそろそろと考えているのですが体験に行っても「疲れるだけや、椅子で一日はつらい」とやめてしまいました。これから自分もお世話になるかもしれない介護施設をよくするにはどうすれば良いのか、考えるきっかけとなりました。

●暮らし方と家の定義
・サポートハウス「和」の設立
 職員寮を転用した建物。バリアだらけでお風呂も狭い。
・血縁より地縁
・コミュニケーション力
・隣を気にして世話をする、してもらう。
・在宅生活の継続
・自分がやるべきことをやれる。
・特養ホームは住まいではない。
(感想)一戸建のサポートハウスをTVで見た事がありましたが、長屋というのはそれよりももっと地域と密になるんだなと思いました。
・住まいでなく生活を考えることに感銘。
・一度"なごみ"に見学に行きたいような気持となりました。神戸市で同じようなところはないでしょうか?
・現在の社会状況等よく分かった。長屋もこれからとてもいいと思いました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2013-07-08 11:58:00 (980 ヒット)

都市生活コミュニティセンターで管理しているウェブサイトについて、下記の期間において、繋がらない、あるいは極めて繋がりにくい状態が起こっていました。

■発生日時:2013年7月7日(土)未明〜17時25分ごろ復旧
■原  因:海外の特定のサーバからのアクセス集中

7日8時20分にトラブルの報告を受け、状況を確認しました。
その後、復旧に努めましたが、原因の特定に時間がかかりました。
特定サーバからのアクセス集中への対処を行った結果、14時半ごろに接続が可能になり、その後も不備が無いか確認を行い、対策を講じました。

なお、8日午前に一部のサイトでアクセスしにくい症状が生じましたが、昨日変更したルータの設定に起因するもので、ルータの設定を再変更し、8日11時現在では解消しています。

今後このようなことが起こらない様、システムの見直し等を行い対処してまいります。

みなさまにご不便とご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。


投稿者 : admin 投稿日時: 2013-07-05 12:00:04 (982 ヒット)

 6月23日、あしすと武庫之荘の主催で身体介護勉強会を開催しました。あしすと神戸北や他事業所のヘルパー含む54名が参加。介護技術の向上に努めました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2013-07-05 12:00:03 (948 ヒット)

 6月1日、「あなたは人生の最期を どこで迎えますか…」と題して、長尾和宏氏(長尾クリニック院長)の講演会を行いました。当日は180人の参加者があり、大盛況でした。


投稿者 : admin 投稿日時: 2013-07-05 12:00:02 (994 ヒット)

 6月2日、豊岡市出石町日野辺区の運動会に参加してきました。
 出石町日野辺区は2004年10月の台風23号水害のボランティア活動をきっかけに交流が始まりました。毎年春に行われる地区の運動会にご招待頂いているほか、ソーシャルコート神戸北の食事では同地区で栽培されたお米を使っています。
 運動会は、隣保ごとの地区対抗。豊岡市内でも地区で運動会を行なっているのは日野辺区くらいというまとまりの良い地域。でも参加できる人数は年々少なくなっているそうで、今年は競技の数を少し絞っての開催。
 TCCからの参加者は、人数の少ないチームに「助っ人」として競技に参加。地区対抗の力になったかどうかは怪しいながらも、日野辺区のみなさんと共に汗を流して、交流を深めてきました。


« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 21 »
Index
事務局

〒661-0031
兵庫県尼崎市武庫之荘本町1-18-26
tel:06-4950-5104
fax:06-6433-8490
info_tcc@toshiseikatsu.net

Copyright Toshiseikatsu Comunity Center since 2001